世羅幸水農園

農園スタッフブログ

2019年6月21日|お知らせ

【お知らせ】袋かけが始まりました(o^-')b

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿

ぐずついた天候が続いている世羅です。
いまだ梅雨入りしていなくて、平年から2週間も遅れています。

先週末にまとまった雨が降って一安心しました。
果樹に恵みの雨でしたが、これからは生長の大事な時期なのでもう少し雨が欲しいところですね。


今は、農園の果物で「袋かけ作業」が多く始まっています。

まずは桃。

・日差しが強くなる季節に日光から避けたり、枝がぶつかるのを防ぐ
・病気の原因となる菌や害虫の侵入を防ぐ
・きれいに着色をする(緑色の成分を減らす)
・着色をしすぎないようにする

着色を良くするのは、最後に袋を破って一気に日光をあてるやり方です。
着色をしすぎないようにするのは、収穫まで袋をかけっぱなしにする方法です。

この違いは品種や育て方によってなので、すべての桃や生産者が行う、というわけではないですね。

次は葡萄。

・害虫から果実を守る
・果実の肌ツヤを維持、上昇させる
・果実同士の接触を防ぐ

葡萄の果実には、完熟するちょっと前から「ブルーム」と呼ばれる白い粉が発生します。
このブルームが果実からの水分蒸発を防いでくれたり、病気を防いでくれる役割があるわけですね。

そのため、雨で流れ落ちたり果実同士の接触や枝にこすれてとれてしまわないように守るためです。

最後は林檎。

・病気や害虫から守る
・貯蔵性を良くする
・表面の荒れを防いで着色を良くする

長期間にわたって林檎を楽しんでいただくために、有袋栽培を実施して大切に育てます。


袋かけの目的は、総じて「病害虫の予防、着色、果実の綺麗さ」が主な目的と言えます。


ちなみに、袋かけの枚数や日数は以下の通りです。

・桃:約1万枚(3名で1週間ぐらい)
・葡萄:約2万5千枚(品種、収穫時期に応じて7月上旬まで随時)
・林檎:約2万枚(7名で5日ぐらい)



また、袋かけの袋はモノによっては、それぞれの果実用に工夫が施されていたりします。

例えば、リンゴだとツルにかけやすいように切り込みが入っていて留めやすいように針金が入っていたり。
あとは袋をはぎやすいようにミシン目が入っていたりする袋も。


どういった袋を使うかは、生産者次第ですね。

品種によって使い分けする生産者もいるくらいです。(世羅幸水農園では、葡萄で「品種(赤系、青系、黒系)」に応じて袋の種類も変えています)

世羅幸水農園でも果実や品種ごとに、毎年の状況を見ながら袋かけのタイミングを計って作業をしています。



それでは~(^.^)/~~~


■ 梨狩りの50%割引チケットをネット通販限定で販売中 ~ 6月23日まで ~ ■
ビルネ・ラーデンの通販サイト

■ 世羅幸水農園が開発したオリジナル商品もネットで販売中 ■
【オリジナル商品のご注文はこちらから】

■ 世羅幸水農園、ビルネ・ラーデンで「夏季」の臨時従業員を募集中 ■
世羅幸水農園の求人ページ

■ ビルネ・ラーデンの店頭や通信販売での果物取り扱い情報を発信中 ■
ビルネ・ラーデンのPRサイト

2019年6月13日|梨(なし)

【梨】肥大調査が始まりました(*^-゚)v

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿

向こう1ヵ月の天候が発表されましたが、西日本の気温は平年並みから少し低くなりそうで、降水量は西日本の太平洋側で平年と同様、日照時間も平年並みから多めとなりそうです。一安心ですd(>_< )


6月に入ってから、梨の肥大調査を開始しています。

対象品種は「幸水、豊水、愛甘水」で毎年同じ品種です。

6月1日から10日、20日、30日~と10日ごとに肥大調査をしています。

こちらは「豊水」の肥大調査ですが、6月1日現在の画像です。

26.82ミリ。親指先の一節くらいの大きさでしょうか。

まだまだ赤ちゃんレベルなので、果実の色も緑色でようやく成長が始まった、といったところです。

こちらは「豊水」の6月10日現在の肥大調査の画像です。

数値が見づらいかもしれませんが、30.89ミリです。

1週間で4ミリ程度、生長しました。親指先の一節を超えてくるくらいの生長です。


順調ですね(´∀`)

こちらは「愛甘水」の肥大調査の調査樹です。

肥大調査することで生育状況が把握できるので、天候とにらみ合いながら生育不良になりそうな時には早めの対応が可能となります。


2019年は天候も良くてここまで順調に生育しています。
ただ、雨が少ないのが心配なのですが天候が「平年並みに落ち着く」との1ヵ月予報なので、これからの降雨に期待したいと思います。

週末から雨模様となって曇りが多くなり、ぐずついた天候が続きそうなのでいよいよ「梅雨入り」するかもしれませんね(・w・)

世羅の地域に適した果物を育てているので、平年通りの天候が訪れる事が一番ありがたいです(・ω<)

これからも収穫まで肥大調査を続けます(^_^)v



それでは~(^.^)/~~~


■ 梨狩りの50%割引チケットをネット通販限定で販売中 ~ 6月23日まで ~ ■
ビルネ・ラーデンの通販サイト

■ 世羅幸水農園が開発したオリジナル商品もネットで販売中 ■
【オリジナル商品のご注文はこちらから】

■ 世羅幸水農園、ビルネ・ラーデンで「夏季」の臨時従業員を募集中 ■
世羅幸水農園の求人ページ

■ ビルネ・ラーデンの店頭や通信販売での果物取り扱い情報を発信中 ■
ビルネ・ラーデンのPRサイト

2019年6月6日|その他果樹

【その他果樹】さくらんぼの収穫+.(*'v`*)+

皆さん、こんにちはヽ(^o^)丿

広島県内は、30℃を超える地点が多く出てきました。1ヵ月予報が出ましたが、梅雨入りしても雨量が少ない傾向のようで、、、
これからの時期、水不足が心配なところです(-∧-;)

それでも、水やり調整で果物が生長して無事に収穫を迎えている果実があります。

「さくらんぼ」です。

さくらんぼは、栽培本数も少ないのでそこまで数量はありませんが、しっかり管理をして育てています。

今年から担当者が変わりましたが、2019年も真っ赤なさくらんぼが出来上りました。

品種は「佐藤錦」「香夏錦」の2品種です。

収穫は手作業で、2週間程度で収穫は終わります。

6月3日から収穫を開始しました。


ご覧のように、一面に果実が実っていますね。

果実も大きく、ジューシーに仕上がりました(´∀`)

2019年が裏年にあたるために、数量は微妙になるかもしれません(´・ω・ ')

鈴なりになるので、収穫もなかなか大変ですね。

パック詰めして、ビルネ・ラーデンの店舗で販売します。

思ったより収穫量が上がれば「道の駅世羅」でも販売されるかもしれません。


いよいよ、夏に向けた果実が増えてきます。このあとは「早生の桃、すもも」が待ち構えています。

味もよく、大きさもある程度でお楽しみいただけるのでは、と思います。販売については、ビルネ・ラーデンのPRサイトでお確かめくださいね(○゚ε^○)v



それでは~(^.^)/~~~


■ ビルネ・ラーデンの店頭や通信販売での果物取り扱い情報を発信中 ■
ビルネ・ラーデンのPRサイト

■ 梨狩りの50%割引チケットをネット通販限定で販売中 ~ 6月23日まで ~ ■
ビルネ・ラーデンの通販サイト

■ 世羅幸水農園が開発したオリジナル商品もネットで販売中 ■
【オリジナル商品のご注文はこちらから】

月別アーカイブ