【梨】梨狩りは10月1日まで、外部販売は10月28日まで!
9月も終わりますねー。秋の気配がすっかり感じられる世羅です、
梨狩りですが、大変好評のために当初の予定より早い「10月1日」で終了させていただきます!
1週間ほど前倒しになってしまいましたが、気温も落ち着いた農園の果樹園で2017シーズンの梨狩りを楽しめる最後のチャンスです!ご来園をお待ちしています\(~o~)/
2017年は「梨が順調に生育」とお伝えしていますが、市場への出荷や直売所のビルネ・ラーデン、インターネット通信販売でのご購入なども順調で、梨がどんどん皆さんのお手元に届いています(^O^)
嬉しい悲鳴なのですが、予定より1週間程度、梨の出荷・販売ペースが早いようで、在庫も予定より早くなくなっています(^_^;)
そのため、梨狩りは1週間早まり「10月1日で終了」となりますが、外部販売(外販)は予定通り最後まで行えそうです!
外部販売を始めた当初は「幸水梨」でしたが、現在は「豊水梨」に切り替わっています(^O^)/
【外販を行う施設】
・フジグラン三原:10月19日まで(毎週木曜)
・ゆきひろめいと栗原店(尾道市):10月28日まで(毎週火曜/土曜)
・フジグラン神辺/東広島:10月8日まで(毎週土曜/日曜)
豊水梨は、多汁なのでジューシーさがウリで、さらに今年は「糖度も高い」ので、さっぱりした甘さが存分に味わえます(^_-)-☆
今年は生育も早いようなので、いろいろな種類の晩生(おくて)の梨も外販でご提供できるかもしれませんね(#^.^#)
総じて、今年の梨は「甘さ」がとてものっていて、高品質なものに仕上がっています。
これから台風の時期などが到来しますが、被害を最小限にして、晩生(おくて)の梨まで、しっかり楽しんでいただけるように、管理を行っていきます♪
それでは~(^.^)/~~~